fc2ブログ

築76年の素敵すぎる家のこと

函館山の麓で、築76年になる和洋折衷の建物(常盤坂の家)を
リノベーション中の家に遊びに行ってきました。
0124a.jpg

最初に目に入ったのはパッチワークのような間仕切り壁。
なんか楽しい!
0124c.jpg

間仕切り壁の向こう側のトイレ。
洗面ボウルを置いている古材がいい雰囲気出してます。
0124n.jpg


壁はこの築76年の家の屋根裏から出てきた木箱や表札などが
ランダムにコラージュされています。
これまたとても楽しい。
0124d.jpg

床も、サンプルのタイルを敷いたとのことで、
パッチワークのキルトのような可愛さです。
0124e.jpg
トイレという狭い空間だけで、こんなに楽しいのです。
もう、家中ワクワクがいっぱいでした。

ここはLDKになるということですが、
おしゃれなギャラリーみたいでした。
0124f.jpg

上の写真の窓の鍵にブルドックが!
0124g.jpg
このグルグル回す鍵、懐かしいなぁ。

制作途中だというキッチンも素敵です。
0124h.jpg
こうゆう感じ、大好きです。

床板は、もともとの床を裏返して貼ったそうです。
0124j.jpg

釘も、解体した時にでた釘を、まっすぐに直しながら使ったとのこと。
0124m.jpg
釘が入っているバケツも屋根裏から出てきたものだそうで、
家に物語を感じました。

常盤坂の家は函館の富樫雅行建築設計事務所の富樫雅之さんが
ほぼ自主施工でリノベーションしている家です。
リノベーションの様子は、こちらのサイトで詳しく見れます。
0124k.jpg
このブログをはじめた時、最初の記事に
6年後に本格的なリフォームの予定があると書きましたが、
家のリフォームを、富樫さんにお願いすることに決めています。
今から、すごく、すごく楽しみです。

*更新の励みになります。ポチッとしてもらえたら嬉しいです。
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


手作り・DIY ブログランキングへ 

ノリエ

猫と音楽と手作りが大好きです。「猫と楽しく暮らす家」を目指して日々奮闘中。
*FC2公認ブロガー
*LIMIAインフルエンサー
*CatCraftALICEという名前で猫グッズの制作。ねことも(秋水社)にて「まめねこで間違い探し」連載中

月別アーカイブ

FC2カウンター

メールフォーム

名前 メール 件名 本文

QRコード

QR