100キンのガラスシートを貼った窓、昨日はこんな感じでした。

半端に残ったシートで、何か作れないかしら~。

そうだ! 猫の形に切って貼ったら、可愛いに違いない!
どうせ作るんだから、うちの猫のがいいよねー。

と言うことで、写真を選んで、パソコンの画面に紙をあてて、
シルエットを書いて下書き完成。
ガラスシートの裏面に、油性のマジックで下絵をなぞって、

はさみで切って、シートをはがします。

霧吹きで窓に水をかけて、空気を抜きながらはります。

なんだか楽しくて、調子に乗っていっぱい作りました。

ちょっとやりすぎかもしれませんね。

きっとこうゆうのは、よくみたらさりげなく猫がいる、くらいがおしゃれなんだろうけど、
いいの、いいの。
作るのが楽しかったから、それいいの。
やりすぎが気になったら、剥がせばいいだけだもの。

この部屋、元々はパステルカラーのカーテンで、
ちょっと可愛らしい雰囲気でした。

シンプルな雰囲気にしたくて、2カ月くらい前に、
リネンでカーテンを作ったのですけど、

シンプルなリネンのカーテンの方が、周りの雰囲気にあっているみたい。

窓周りはこれで完成です。

100キンのガラスシート4枚で、ずいぶん雰囲気が変わりました。
節約リフォームなのでありがたいです。
100キン、おそるべし。
*更新の励みになります。ポチッとしてもらえたら嬉しいです。
にほんブログ村
手作り・DIY ブログランキングへ