キャットタワー作り、昨日はこんな感じでした。

今日はステップを増やしていきます。
ロープを巻いた柱にステップを取り付けました。

木登りが好きな林檎ちゃんは、
ステップが付いたことで木登りが出来なくなってちょっと不満そうです。
でも、木登りする柱は、他にいっぱいあるからねー、そっちを使ってねー。
目立つ所は100キンの棚受けを使いましたが、
1つでは安定が悪いので、しゃがまなければ見えない場所に、
目立たないようにL字金具で壁に固定しています。

猫たちの評判も上々です。

ここにキャットタワーが出来ると、
右側に置いている丸いカフェテーブルに、
キャットタワーから、飛び降りてきそうな気がします。

このカフェテーブルは、ちゃちな作りで安定はイマイチなので、
猫が飛び降りてきても大丈夫なように、L字金具で2か所固定しました。

そしてステップをもう1つ増やします。
18年間あちこちのキャットタワーで使いまわしてきたので
傷だらけで穴だらけです。

でもいいのいいの。
傷は猫たちが元気に楽しく遊んだ証拠だからね~。
このステップ壁の高い位置に取り付けました。

実はもう1つ棚板を用意しているのですが、
茶色い棚受けがもうありません。
近所のダイソーにある分は買い占めてきたのですが
ちょっと足りませんでした。

白いのはあるんだけど、ここは茶色がいいなぁ~。
他の100キンに行けば売っていると思うので、
近いうちに探しに行ってきます。
*更新の励みになります。ポチッとしてもらえたら嬉しいです。
にほんブログ村
手作り・DIY ブログランキングへ ★猫ブログも毎日更新しています。よかったら見て下さいね。
ココをクリック