ニッチ作りの練習のためにくりぬいた物置の石膏ボード。
せっかくなので収納に利用しようと思います。

まずは、底に板を取り付けました。

収納するのはニスやステイン剤など、ビンに入っている系の塗料。
奥行きがちょうど良いサイズなんです。

後は棚板だけを取り付けるだけ。

特に難しいこともないので、一気に棚を完成させちゃおうかと思ったけど、
ここでまた、実験しておいた方が良いことを思いつきました。
ニッチは基本的には、実験済みの立体額を使う方法で作るつもりだけれど、
紙を貼る方法も試してみる価値あるわよねー。
壁紙を貼るのが無難だと思うけど、
今までに集めた紙が沢山あるので、それを貼ってみるのもいいかも。

背面は紙を貼ったパネルを設置して、飽きたら取り替えれるといいかも。
ちょっと考えてみます。
*昨日は小樽に行ってきました。

天気が良くて気持ちが良かったです。

大きなホームセンターにも行きました。
地元のホームセンターには置いていない物がいろいろあって楽しかった!
金具とか、クランプとか、ちょこちょこと買って来ました。
あれば便利かなぁと思って、ボードカッターも買いました。

ニッチ作りに活躍してくれることと思います。
*更新の励みになります。ポチッとしてもらえたら嬉しいです。
にほんブログ村
手作り・DIY ブログランキングへ ★猫ブログも毎日更新しています。よかったら見て下さいね。
ココをクリック