fc2ブログ

細々したパーツの整理収納

アトリエに古い糸ケースが仲間入りしました。
1123g.jpg

未使用の手縫い糸つき!
1123h.jpg

糸が入っている引出し以外には、細々した物を収納しようと思います。

ただ、仕切りの下に少し隙間があって、
小さなものだと、すり抜けてしまいます。
1123j.jpg

と言うことで、仕切り代わりに紙を敷いて、
1123k.jpg

ぬいぐるみの手足を動かすためのハードボードジョイントを収納しました。
1123m.jpg
隙間をすりぬけないサイズの物を収納するところは
仕切りの紙なしでそのまま入れました。

物作りをしていると、細々した道具やパーツがたまっていくので、
細かい仕切りのある糸ケースは重宝します。
アトリエでは、元々糸ケースを3個使っていました。
0703m_20141123205358b3f.jpg

引出しの中には、粘土の型関係や、
1123r.jpg

粘土べら等のツール、
1123q.jpg

チョコカップなどなど、
1123p.jpg
あれこれいろいろ収納しています。

もともとあった糸ケースはツルツルしたデコラばりの物で、
それほど古い物ではないと思いますが、
元々あった物よりも古いもので、全体が木でできています。
1123n.jpg
これが仲間入りしたことで、アトリエの雰囲気がグッと良くなりました。
ラララ~♪

*更新の励みになります。ポチッとしてもらえたら嬉しいです。
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


手作り・DIY ブログランキングへ 

★猫ブログも毎日更新しています。よかったら見て下さいね。
ココをクリック

ノリエ

猫と音楽と手作りが大好きです。「猫と楽しく暮らす家」を目指して日々奮闘中。
*FC2公認ブロガー
*LIMIAインフルエンサー
*CatCraftALICEという名前で猫グッズの制作。ねことも(秋水社)にて「まめねこで間違い探し」連載中

月別アーカイブ

FC2カウンター

メールフォーム

名前 メール 件名 本文

QRコード

QR