いつも使っているニスとか、アクリル絵の具とか、
残り少なくなってるので、注文しようと思ったら面白いもの発見!
チョークボードコーティングと言う物です。

何でも、これを塗れば普通のドアとか家具とか、
元の色のまま黒板になるらしいです。
ほんとですか?!
ってことは、これ1本あれば、好きな色の黒板が出来るってことですか?!
そんな素敵なものがあるですか?!
もちろん買いましたとも!
で、早速使ってみました。
どんな感じか分からないので、まずは失敗しても良いもので試してみます。

普通に絵や写真を飾る額の背板に塗ってみます。
上手くいけば、このまま額に入れてチョークボードとして使えるし、
失敗しても絵や写真を飾れば見えなくなるものねー。

このままの色だとつまらないので、
昨日の残りのバターミルクペイントを塗って、

チョークボードコーティングを塗りました。

あぁ、はやくチョークで何か書いてみたい~~。

でも、、、ボトルの説明に「一日乾かして・・・」と書いてるんです。
書いてあるので、明日まで待たなくては・・・
と言うことでチョークで書いたらどうなのか、
普通の黒板塗料みたいな感じになのか、
結果は明日お知らせします。
ステインで着色した木にも塗ってみました。
木目の黒板も素敵だと思うの。
どんなかなー。
明日が楽しみです。
*更新の励みになります。ポチッとしてもらえたら嬉しいです。
にほんブログ村
手作り・DIY ブログランキングへ ★猫ブログも毎日更新しています。よかったら見て下さいね。
ココをクリック