キャットタワー作り、昨日はこんな感じでした。

一番下にも板を取り付けることにしました。

大型猫のメインクーンがくつろぐにはちと狭いですが、
こうゆう狭いところが好きな猫がいるので、
もしかしたら使ってくれるかも・・・
もし使わないようだったら、かごを置いておもちゃを収納したりできるしね。
板の取り付け完了です。

次は塗装していきます。
木目がとてもきれいな木なので、
木目を生かす方向で、オレンジオイルを塗ります。

自然なつやが出ていい感じです。

塗装完了!

次は爪とぎ柱をとりつけます。

2か所をL字金具で留めました。
あとは爪とぎ柱の上に板をとりつけたら完成ですが、
置き場所によって、ステップの向きが変わってきます。
さて、どこに置きましょう。

やっぱり窓際がいいかなぁ。
たまたまだけど、窓枠の色と、キャットタワーの色、ピアノの色が、
なんとなく似た色合いでいい感じ♪
あともうちょっとで完成だけど、続きは明日。
*展示会のお知らせです。
今日から12月18日~24日、銀座シャトンドミューの子猫のクリスマス展に、
猫のぬいぐるみを2点出品します。


24名の猫作家さんたちの手による子猫作品たちが展示販売されます。
私は遠いので会場には行けませんが、
猫好きの方はぜひ、かわいい子猫たちに会いに行って下さいませ。

東京都中央区銀座7-5-15 銀座蒲田ビル4F
12:00~18:30(最終日17:00まで)
tel.03-6228-5667
*更新の励みになります。ポチッとしてもらえたら嬉しいです。
にほんブログ村
手作り・DIY ブログランキングへ ★猫ブログも毎日更新しています。よかったら見て下さいね。
ココをクリック