ここのところのこぎりやドライバーばかり使っていましたが、
久しぶりのミシン作業♪
猫がカフェカーテンのつっぱり棒を落とすので、
レースのカーテンを猫に落とされないように一体化していきます。
今までに何度もカーテンを作ったことはありますが、
本体(?)のカーテンと、レースのカーテンを一体化するなんてことは初めてです。
計画としては、レースにギャザーをよせて、
本体カーテンに縫いつけてしまえー!と言う、実に単純な方法です。
で、まずはギャザーを寄せます。
4枚もあって手縫いでは大変なので、ミシンでギャザーをよせました。

右側に見えている糸をピーっとひっぱって、
ギャザーの幅を調整します。

ちょうどよい幅になったら、
本体のカーテンのタックのすぐに下にチクチク手縫いで縫いつけていきます。

フックを入れるところは縫い残してあります。

これで、本体のカーテンとレースのカーテンが一体化出来ました。

表側から見るとこんな感じで、
本体の白カーテンをめくると、レースのカーテンが見えます。

カーテンをかけるとこんな感じ。
見た目にどうこうということではなく、
これで猫にカーテンを落とされることはなくなりました。

昨日レースのカーテンのすそに、広幅のレースをつけたことで、
本体カーテンとの相性もぴったりな感じ~。

*段ボールに布を貼って作った猫ソファ。

猫ブログの方で作り方についての質問を頂きました。
7年くらい前いに作ったもので、画像が少ししかありませんが、
簡単に作り方をまとめて猫ブログにアップしたので、
よかったらご覧くださいませ。
コチラ*更新の励みになります。ポチッとしてもらえたら嬉しいです。
にほんブログ村
手作り・DIY ブログランキングへ ★猫ブログも毎日更新しています。よかったら見て下さいね。
ココをクリック