物置の壁に板を貼る作業の続き。
どんどん貼ります。

作業はとても楽しいのですが、
問題は寒さとグラスウールのチクチク。
21年前の家なので、断熱は昔ながらのグラスウールです。
フード付きの服に、手袋、マスクと完全防備で挑んだけど、
隙間から入り込むのか、あちこちチクチクします。
でも、チクチクにも寒さにもめげずに頑張りました。
だいぶ進みました。

ここまでは、ただビス止めすればいいだけなので、
難しい作業はひとつもなく、サクサク進みました。

・・・が、このあたりは斜めの板があるので、
木を切らなければなりません。

今日はとりあえずここまで。
沢山いただいたラワンべニヤ、
壁全部に貼るには足りないかと思ったのですが、
実際にやってみたら、余裕で足りそうです。
そして廃材小屋のイメージでリフォームを始めたけど、
きちんとした正方形の板のせいか、廃材小屋っぽくはありません。
で、壁を貼りながら「大人の秘密基地」っぽい感じもいいなぁ、
なんて考えておりました。
頭の中でいろいろ妄想を膨らませてから作業に入るのですが、
実際に作り始めると、思っていたのと違ったり、
違う方向に進みたくなったりすることが多いんですよねぇ。
*更新の励みになります。ポチッとしてもらえたら嬉しいです。
にほんブログ村
手作り・DIY ブログランキングへ ★猫ブログも毎日更新しています。よかったら見て下さいね。
ココをクリック