壁に板を貼る作業、板をまっすぐにビス止めするだけだったので、
サクサク作業が進みました。

でも、この辺はちょっと面倒な感じ。
斜めの板がねぇ・・・

きれいにやろうと思ったら、サイズを測って木をカットするのがいいと思います。
でも私、視力が0.03しかないんです。
その上最近老眼で・・・
暗い所で定規の目盛を見るのがねぇ・・・
目が疲れるとすぐに頭が痛くなるんですよぅ。
こんな暗い場所で細かい作業をするのはイヤだわ。
と言うことで、なるべく木を切らないですむように、
まっすぐに板を貼れないところは、斜めにはることにしました。
斜めに板を貼って、隙間をふさいでいきます。

斜めの板の上の左側も同じように作業していきます。

木を切るのがめんどくさくて、斜めに貼ったけど、
これはこれで面白いと言うか、いい味をだしてるような気もします。

これぞオンリーワン!って感じ。
*更新の励みになります。ポチッとしてもらえたら嬉しいです。
にほんブログ村
手作り・DIY ブログランキングへ ★猫ブログも毎日更新しています。よかったら見て下さいね。
ココをクリック