この正面の壁、収納に使って下さいと
言わんばかりの壁ですよねぇ。

去年ニッチ作りの実験のために、壁に穴をあけてみた所を、
ニスやオイル等の収納に利用しているのですが、
ペンキの缶はこの幅だと置くことが出来ません。

現状ペンキの缶の収納場所を確保できていなくて、
そこらへんに置いているので、
ペンキの缶を収納する棚を作ろうと思います。
板をこんな感じにカットして、

大きい方を棚板に、小さい板を棚受けに使いました。
棚板が前に飛び出しているので、
棚受けだけでは安定が悪いので、L字金具も併用。

L字金具は以前キャットタワーに使っていた物なので、
だいぶ汚れてるけど、いいの、いいの。物置だからね。

で、こんな感じの収納棚が出来ました。

うんうん。
このくらいの幅があれば、ペンキの缶が収納できます♪
ちょうどよいサイズに作れるのはDIYの良いところですよねー。

右隣のスペースも、収納に利用できそうです。

明日は右側に棚板をつけることにします。
まだ何を収納するか決めていないけど、
とりあえず棚板をつけておくと何かと便利よね。
*更新の励みになります。ポチッとしてもらえたら嬉しいです。
にほんブログ村
手作り・DIY ブログランキングへ ★猫ブログも毎日更新しています。よかったら見て下さいね。
ココをクリック