ディスプレイボード、昨日はこんな感じでした。

まずは、コルクボードの枠にウォルナットのステインニスを塗りました。

次はフックを仕込んでいきます。
使うのは100均のフックと、

ワンバイ材。

以前棚板として使っていたもので、
2枚貼り合わせて塗装してありました。
これを突っ張りラックの幅に合わせてカットして、
本来なら本などを入れる所に入れてみると、あらピッタリ!

ラックに元々開いていた穴を利用して、板をビス止めしたのですが、
穴がビスよりも大きかったので、
ワッシャー代わりにテディベア用のハードボードを噛ませました。

ワンバイ材に100均のフックを取り付けたら、

これでラックの上半分は完成。

上下を連結するとこんな感じ。

下はどうしようかなぁ・・・
*更新の励みになります。ポチッとしてもらえたら嬉しいです。
にほんブログ村
手作り・DIY ブログランキングへ ★猫ブログも毎日更新しています。よかったら見て下さいね。
ココをクリック