このブログを始めたばかりの頃、穴だらけのフローリングに、

SPF材を貼りました。

フローリング用の板にはサネがあり、
フローリングにするには、サネがある板を使うものと思っていましたが、
無垢のフローリング材は高価で予算オーバーだったので、
ワンバイ材を、既存のフローリングに直にビス止めして、
お手軽にリフォームしました。
床板を貼ったのは2013年11月なので、1年5カ月がたちます。
そろそろお手入れする時期よねー。
・・・と言うことで、米ぬかワックスを塗ります。

このワックスのお気に入りポイントは
食材に使う成分で作られていること。
猫がいるのでねー。

シュシュッとスプレーして、乾いた布でふき取るだけなので簡単です。
「いかにもワックス塗りました」的なツヤツヤ感はないですが、
汚れを落としながら、自然なツヤがでる感じです。

ここは予算の関係でSPF材の床にしたのですが、
見えるところをガンガンビス打ちしていくという、
少々乱暴な方法だったので・・・
実際に使ってみたらどうなのかなぁと、若干の不安はありました。

ですが、1年5カ月暮らしてみて、何ら問題ありませんでした。
逆に、ビスが見えていることで、
何かあったらそこだけ簡単に取り換えられるという利点もあります。
*更新の励みになります。ポチッとしてもらえたら嬉しいです。
にほんブログ村
手作り・DIY ブログランキングへ ★猫ブログも毎日更新しています。よかったら見て下さいね。
ココをクリック