おうちニッチの壁作り、今日は最後の3階。
クリーム色のバターミルクペイントを塗りました。

本体に合わせるとこんな感じ。

このニッチの壁は、実際にこのニッチがある部屋をイメージしています。

1階はドアの赤、2階はドア横の壁、
そして3階は色鉛筆を飾っているクリーム色の壁。

色鉛筆と言えば、そいう言えば色鉛筆っぽいマステがあったはず。
と言うことで、色鉛筆のマステをはりました。
ついでに花柄の壁と良く似た色のマステも貼りました。

これで壁の模様替え完了です。

壁の穴に、

取り付けてみたら、
なんか上下のブルーグリーンのマステはないほうが良いみたい・・・

と言うことでブルーグリーンのテープははがしました。

色鉛筆のマステもあんまり意味ないような気もするけど、
でも、あってもおかしくないかな。
とりあえずニッチの模様がえ完成です。

と言うことで、ビフォーアフターです。
ビフォー。

アフター。

ビフォーは市販の柄ペーパーを貼っただけでした。
それなりに気に入ってはいたのですが、
アフターはニッチがある部屋のイメージで作ったので、
より自分で作った感があります。
全体を見た時の色のバランスが微妙ではあるけれど、
元の部屋のイメージを、ニッチに取り込むのは楽しい作業でした。
これが、そっくりそのまま縮小した物を作るとなると、
再現するための面倒くささがあるのですけど、
再現するのではなく、イメージを取り入れるだけのアバウトさが、
どの部分をどこに使おうかなどと、考えるのも楽しいものでした。
ただ、全体を見た時の色のバランスが悪いことは少々気にるけど、
でも赤い壁や花柄の壁は、まめねこの写真撮影にも使えそうなので、
まぁ、良しとします。
このニッチはいつでも模様がえ出来るしねー。
何か思いついたらまた模様替えすればいいしねー。
と言うことで、ひとまずニッチの模様替えは完了です。
*更新の励みになります。ポチッとしてもらえたら嬉しいです。
にほんブログ村
手作り・DIY ブログランキングへ ★猫ブログも毎日更新しています。よかったら見て下さいね。
ココをクリック