屋根裏物置がもうちょっとで完成と言うところまで来ていますが、
今日は明るい部屋作業したい気分です。
日頃から目の疲れ&肩こりによる頭痛とお友達なのですが、
なんだかここのところ疲れ目がひどくて、
暗い屋根裏物置で作業したらますます目が疲れそうで・・・
そんな訳で今日はカラフルな予備室の壁紙にペンキを塗ることにします。

ペンキを塗るのは水色の壁の左側。
水色の壁の右側はクリーム色なので、
同じくクリーム色にするつもりだったのですけど、
ホームセンターにペンキを買いに行ったら、
なんとなくグリーンもいいかなぁと思いまして、
ミディグリーンというカラーのペンキを買いました。

いつもだと自分で色の調合をすることが多いのですが、
ふたを開けてペンキの色を見てみたところ、
ちょっとやる気がない感じのぼんやりしたグリーンで、
けっこう好きな色です。
とりあえず、このまま塗ってみることとします。
ペンキ塗りは、いつものごとく養生なし。
ハケ1本で塗っていきます。

壁紙のペンキ塗りは慣れたもので、
鼻歌歌いながらチャチャッと塗っていきます。
はじっこだけははゆっくりゆっくり慎重に。

で、ある程度塗ったところで、
なんか色がぼんやりしすぎな気がしてきました。

ペンキは乾くと多少色みが変わるので、
単体で見たらいいのですけど、
水色の壁、赤のドアとの並べるなら、
もう少し彩度の高い色の方が良いような気もします。

乾いた色を見て(まだペンキぬりたてなの)
もう少し明るい色味にしようかと思っています。
*更新の励みになります。ポチッとしてもらえたら嬉しいです。
にほんブログ村
手作り・DIY ブログランキングへ ★猫ブログも毎日更新しています。よかったら見て下さいね。
ココをクリック