壁紙のペンキ、缶に入っているペンキを見た印象では
やる気がなさそうな色がけっこう好きで、
そのまま塗ってもいいように思いました。

ドアがある水色の壁がけっこう主張しているから、
隣の色はあまり主張しすぎないぼんやりした色がいいと思っていたんです。
でも実際に塗って見たら、なんだかぼんやりしすぎな感じ。
と言うことで、色の調合です。
緑色と黄色を足して、グルグルグルグルかき混ぜて、
元の色よりも少し濃いめの色を作りました。

グルグルする時に、マーブルになるのがきれいで、
色の調合の時のヒソカな楽しみでもあります。
そしてぬりぬりぬりぬり。

左側が元の色で、右側が調合した後の色です。
今のところこんな感じ。

うんうん。元の色よりこっちの方がいいと思う!
*更新の励みになります。ポチッとしてもらえたら嬉しいです。
にほんブログ村
手作り・DIY ブログランキングへ ★猫ブログも毎日更新しています。よかったら見て下さいね。
ココをクリック