部屋窓、昨日はこんな感じでした。

今日は黄色の線の所に貼る飾り板を作ります。

ほんとはねー、モールディングを使えば早いんだけど、
モールディング材ってけっこう高いんですよね。
作った方が安いし、作る楽しみも増えるので自分で作るとします。
やすりで角を落とした薄板を45度に切って、

細めの薄板(100均)を貼ります。

100均の薄板は、強度がない代わりに
カッターで簡単に切れると言う利点があるので、
先に貼ってしまってからはみ出たところをカッターで切りました。

反対側の窓は厚めの板を一枚だけ貼ったのですが、

この板は薄いので、1枚だと物足りない気がしたので、
更に細めの薄板を貼り重ねました。

左端が2枚貼りです。
4枚合わせるとこんな感じで額縁みたいになります。

室内窓、いよいよ明日完成です!
ラララ~♪
*更新の励みになります。ポチッとしてもらえたら嬉しいです。
にほんブログ村
手作り・DIY ブログランキングへ ★猫ブログも毎日更新しています。よかったら見て下さいね。
ココをクリック