七夕の夜に産まれた仔猫たちは、スクスク成長しています。

今日は仔猫の話を少し。
予備室で親子水いらずで過ごしてもらうつもりで、
風通しの悪い部屋に窓をつけたりして、
快適に育児が出来るように部屋を整えたのですが、
母猫リンリンは、予備室で子育てすることを断固拒否!

引っ越し魔のリンリンが、何度かの引っ越しの末、
落ち着いたのがロッキングチェアの下でした。

しばらくはロッキングチェアで育児をしていたのですが、
一昨日また引っ越ししまして、
今はテレビの前に置いてあるキャリーケースで子育てをしています。

テレビのまん前なので、落ち着ける場所とは言い難いのですが、
今はここが気に入っているようです。

リンリンはかなり放任主義のお母さんで、
たまーに仔猫の所に行く、という感じなのですが、
仔猫たちは、スクスクと成長しています。
長男 ギン

長女 ナナ

次男 リオウ

目が開いて、耳が立ち上がってきて、
モタモタと歩けるようになってきました。
予備室は生活の場ではないし、部屋が狭いので、
隅から隅まで見通せて安心なのですが、
リビングは無駄に広くて、仔猫が入り込んだら心配な場所もあります。
今はまだケージで暮らしていますが、
ケージの外に興味を持つ日も近いと思います。
と言うことで、部屋から危険を排除すべく、
隙間をふさいだり、キャットタワーの下にクッションを置いたりと、
仔猫のリビングデビューに向けて部屋の準備をしています。
*更新の励みになります。ポチッとしてもらえたら嬉しいです。
にほんブログ村
手作り・DIY ブログランキングへ ★猫ブログも毎日更新しています。よかったら見て下さいね。
ココをクリック