今日、お手軽窓に使う材料を買いに行ったのですけど、
これ!と言う物がなくて、結局買わないで帰ってきました。
ステンドグラスの窓を作るのに、古い窓枠を使いました。

窓枠って、ほぼ額縁と同じ仕組みなんですよね。

なので、額縁を2枚合わせたら、窓として利用できると思うんです。
今日は額縁を探しに行ったのですけど、
100キンではイメージにあう額縁は見つからず・・・
ちゃんとしたフレームはけっこう高いんですよね。
それなら枠から自分で作った方がいいような・・・
近いうちに、隣町の大きな100均に行ってみて、
それでだめなら一から自分で作ろうと思います。
で、ふと、いただきもののガラスブロックの存在を思い出しました。

これを、壁に仕込んでみようかな。
きっと素敵になると思うの。
明かりとりにもなるし、
壁に仕込むのは、窓を取り付けるのと、同じやり方を考えているので、
窓を取り付ける練習にもなるしね。
・・・と言うことで、先にこのガラスブロックを取り付けてみようと思います。
で、どこの壁に仕込むかで絶賛悩み中。
どこにつけようかなぁ~~。
*更新の励みになります。ポチッとしてもらえたら嬉しいです。
にほんブログ村
手作り・DIY ブログランキングへ ★猫ブログも毎日更新しています。よかったら見て下さいね。
ココをクリック