fc2ブログ

見せ窓を一工夫

壁紙に塗った漆喰もすっかり乾いたので、見せ窓を飾りましょう。
1225a.jpg
この見せ窓は市販の物で、取り付け用の金具がついています。
んー、でもこのままだと飾った時に金具が見えちゃいますよね。

実は私はビスとか金具が見えるのは気にならない方で、
家具を作る時も、ビスをダボで隠すことはしません。
ビスが見えていた方が、ばらす時に楽だしね。

でも、真っ白の壁に真っ白の窓、そこに黒い金具はちょっと・・・
という気がしたので、ちょこっと一工夫。

木材のストック場所から、60円の値札がついた板を持ってきました。
値段のシールはすぐにはがした方がいいのに、
ついつい使う時まではりっぱなしになっちゃうんですよねぇ・・・
1225c.jpg
こんな感じで金具をひっかけるスペースを少しあけて、
上面に板を取り付けたら金具が見えなくなるわよね。

板の幅が少し太かったのでジクソーで切りました。
1225d.jpg

窓の上に載せてみました。
1225e.jpg
うんうん。いい感じ。

白いペンキを塗って、しっくい壁に取り付けました。
1225i.jpg

金具隠しの板は5センチくらいあるので、ちょっとした小物なら飾れそう。
1225h.jpg

ただ、ちょっと迷っていることがあります。
元々、しっくい壁に飾るつもりだったのですけど、
1225b.jpg
レンガの壁紙のほうがなんとなく似合うような・・・
こっちに飾ろうかなぁ。
まぁ、飾る場所は簡単に変えられるから、その時の気分でもいいか。

*更新の励みになります。ポチッとしてもらえたら嬉しいです。
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


手作り・DIY ブログランキングへ 

ノリエ

猫と音楽と手作りが大好きです。「猫と楽しく暮らす家」を目指して日々奮闘中。
*FC2公認ブロガー
*LIMIAインフルエンサー
*CatCraftALICEという名前で猫グッズの制作。ねことも(秋水社)にて「まめねこで間違い探し」連載中

月別アーカイブ

FC2カウンター

メールフォーム

名前 メール 件名 本文

QRコード

QR